支援課(しえんか)って何してんの?って聞かれますが、
色々やっているので、どこから説明しようかしら・・・
なので、こんな事もやってるよ!という意味もこめて記事を書きます

まずは、こちら。

カッティングプロッターという機械に、ビニールシール(?)を入れて、写光の"
S "ロゴと社名でくりぬいています。
↑写真は、そのいらない部分を地道にとっているところです。
全部くりぬき終わって、上から転写シートを貼って納品です。(今回はヘルメット8個分!)
1個だけ見本としてヘルメットに貼ってみました。
以前に、紹介したハウスの上部にある社名もこれと同じように作成しています。

→以前のハウスを紹介した記事はこちらヘルメットに貼った社名の逆サイドに貼るように、こんなステッカーも一緒に納品しました。

これらは、Myと~るシールで作ってます。
なんでも、手作りが基本の会社です

***
また、別の日のお仕事です。

イラストレーターで標語ポスターを作成しています。
↑写真はPCの画面で、小さく見えますが、印刷すると「安」だけでも40cm角の大きさです。
これをA1サイズで何枚も印刷してカッターで切り取って、各物流センターに送りました。
写光には、習志野(千葉)・名古屋・東北の3拠点に物流センターがございます。
で、実際に貼ったのがこんな感じです。


物流の皆さん、現場の皆さん、
これから暑くなって大変だとは思いますが、ケガをしないように
気をつけて作業してくださいね

Fin.
スポンサーサイト